UFOキャッチャーの奥義

ってほどでもないけどね。
我ら景品ハンター(ゲーセンに目をつけられたり。)が狩り方法を伝授!!!!
でもね、管理人がデジカメないから写真取りこみでけへんから、
文字オンリー。(滅)
最終的に金額で得していればOKです。
プロとして、どんな物も狩れるってのもありますが、
狩れない物をいち早く見極め、無駄金を使わないのもプロ。
でも挑戦すれば身につきます。

著:自称景品ハンター(五段) cross  


闇市

結局どうすれば取れるの?

下調べ
(客のこないゲーセンはやはり、取れないとこが多い。)
(新しい景品や、有名な景品が入るゲーセンを見極める。)


アミューズメントは法律で景品の使用単価上限800円と決まっている。
バンプレスト・セガも大型景品は790円等です。
ですので800円景品(俗称)使用の際は
基本200円料金設定です。

100円設定だと難易度は激ムズにしなければなりません。
200円にすることによってやさしく設定できます。
というのが良い店の設定です。(笑)

ペイアウト 全ての店がどうかわかりませんが
基本40%前後で運営しておりました
(10回やったうち4回取れる程度)

景品の単価や人気度にもよるが・・・

この考え方は基本でありどこまで忠実に
守っているかはお店の良心にかかってるというわけです。
そのゲーセンの規模 そのゲーセンの大きさを把握。
やはり大きい=来客数に比例するので。
セガワールド、ナムコランドなどはそこのメーカーの
景品が多い。
そのゲーセンの立地条件 デパート内など別目的の客も引き込むか?
すなわち来る客層 家族が来る。はポイント高い(はず。)
子供の再来を狙ってるため、設定が甘い機体がある。
ガラの悪いのが来るとこは別の意味でやめましょう。
周りの人が景品をGETしているかどうか?
入っている景品の種類 安価なものは取りやすいが、デッカイぬいぐるみや、
ディズニーなどのキャラ系は高いので、設定が辛いかも。
プレステなどの超高額賞品は要注意。
店員のケア ゲーセンによっては言えば位置を変えてくれたりしてくれる。
美人が得なのは立証済みなので、男性店員をたらしこもう。
料金 1回200円のものは獲物が大型で無い限りやめた方がいい。
6回で500円3回で200円などは、狩れると見込んだ時に!
500円入れたがサギ機体では損する一方。
機体 UFO キャッチャー 普通の四角のやつ。
初心者は奥移動時に横から見るといい。
(できれば、前からの感覚をつかみたい。)
UFO キャッチャー 
800
大きい景品用の200円機体。
アームは大きいが力は弱いので大きい景品は取れない。
強いヤツでないと無理。 アームの弱さも考慮。
見分け方は機械をちょっと揺らす>アームがプラプラすれば危険。
掛かる荷重が低くてもエラーで停止する場合がある。

200円なので慎重にいきたい。
 *設定方法アナログ
  バネ・爪交換で難易度設定。
  一昔前はばね抜きが主流。
UFO キャッチャー7 01年12月登場の機体。普通タイプもあるが、なんと、3ボタン
であり、→・↑と、3つ目の新ボタン「降下ストップ」である。
景品を押しつけすぎる場合に使用できる。
(降下を止めたい時は「滑り」も
 併用するが、それができにくいのでどう使うのかはまだ不明)

アームとアーム本体がしっかり固定されているため、「滑り」が
ほとんど使えない・アーム縮小時の衝撃が大きい。
と欠点がある。
アームが少々小さい。
アーム本体がデブいので、やたら妙なところでひっかかる。
*機械的な設定(つかむ力設定)に加えバネで調整。
  バネを抜いてしまえば機械的な設定は無意味)
*店によっては外部装置有。
  掴んで持ち上がるけどポロっと落ちる設定が出来る。
ドリームキャッスル 円筒状の機体で4つのアームがある。
ドリームパレスの小型版である。
足元は回らない。
ドリームパレス 円筒状の機体で、4つ〜8つのアームがついている。
アームが馬車の形状をしている。
アームは扇型に移動するため、狙いが少し難しい。
基本的にブレーキが甘く、押す力が強いが締まりが
悪いとこが多い。
足元が回ってウザイ
メリーゴーラウンド 8個のアームがある。押しつづける事でアームが往復する。
獲物は回っているため、タイミングが必要となる。
ムーンキャッスル メリーゴーラウンドと同型だが、
穴に筒が付いて無いため、「張り倒し」ができる。
ベルサークル フォー
「カプコン」
アーム本体がベルのカタチをしている。
ドリームパレスに似て、扇状の部屋が4つで構成される。
ドリームパレス同様、アームは小さく弱い傾向がある。
滑りもしにくい。

*バネのみで設定。
ベルキャッチャーツイン ベルサークルフォーの2つ版で、横に二つ並ぶ。
機体によっては「ベルが景品にかぶさり押さえる」ので
取りやすい場合もある。
カプリコスピン
カプリコスピン2
「タイトー」
8方向に移動し、何度でも移動できるすばらしい機体。
ボタン押しっぱなしでアームが360度回転できる。
アームのスロットがそろうともう1回できるのも魅力。
意外に行動範囲は狭いかも。
スピン2は2台くっついてるヤツ。

え?『カプリチオ』?????
カプリコサイクロン
「タイトー」
↑←に加えて3つめのボタンを押しつづける事で、
アームが回転するため、狙いやすい。
アームは弱い傾向がある。
収縮管は丈夫なので、「滑り」はしにくい。

アーム部内左右に
3段階で設定できるバネ内蔵。
バネなし→小→中→大
で片側づつ設定可能。
この設定はアームの横から覗けるので確認できます。
カプリコサイクロンSR
「タイトー」
サイクロンの大型機。(200円)
筒がないところもあるので、けっこうねらい目。
カプリコスプラッシュ
「タイトー」
2つ並んだタイプだが、アーム回転ボタンは無い。
アームも小さいし比較的弱め。。。。。
子供用のせいか機体が低い。
カプリコセサミ
「タイトー」
真ん中にアームがあり、始めに右・左のどちらに行くか
選べるが、さほど関係ない。
アーム回転は無い。機体も低い。

アーム部内左右に
3段階で設定できるバネ内蔵。
バネなし→小→中→大
で片側づつ設定可能。
この設定はアームの横から覗けるので確認できます。
ネオミニ
(小型機体)
時計とか、大抵がカプセルに入っている。
アームは3本爪である。

機械的につかむ力を設定
2個のスイッチで設定
ON+ON 最強
ON+OFF強
OFF+ON中
OFF+OFF弱
この設定は機械を下から見ると確認可能です。
(アーム部のバネを抜かれていたら無意味ですが)
腕が細い人子供なら100%
景品取り出し口から景品とることが可能。(ぇ)
パチンコ アームでパチンコの玉を取り、スロットを回す。
風船割り アームで風船を割り、中の球をポケットに落とすことで、
景品がもらえる。
ビーダマ落とし ビーダマを落とし、ポケットに入れることで該当する等の
景品がもらえる。
サイコロ サイコロを回し、出た目で景品を貰う。
たこ焼きキャッチャー アームでピンポン玉をとり、たこ焼き焼き機の穴に入れる。
(ヒモくじ) 妙なババアのヒモをひっぱるくじ。
あらかると同様、滑りなどを計算する。
それ意外の特殊機体
文章だけで説明しずらいので、はっきり言ってわけわからないかもしれない。。。。。
コンビニキャッチャー くわがた状のハサミで上下左右に動かして、挟んで狩る。
景品についている紙を狙うといい。
欲しい景品は手前に持ってこよう。
コンビニキャッチャー
DX
1回200円。3回500円。景品を上に持ち上げるように
したいので、ひっかかりのあるすぐ下を狙う。
UFO ステージ フックを伸ばして引き寄せるタイプ。
完全に思いどうりに止められるなら意外に簡単である。
UFO プッシャー ドーナツ状の板に乗った景品をつついて落とすタイプ。
景品のできるだけ下を狙う。
UFOあらかると ピンセット状のアームを動かしぶら下がっている景品を
ひきずり落とす。(キーホルダー系)
すべりを見極め、思いどうり止められるなら余裕である。
なるべくギリギリを狙い、できるだけたくさん下にずらそう。
景品にピンクのストッパーをたくさんつけている店は悪徳
なので、退散せよ。

ピンクのチップ(出荷時期によって厚みが違います)
と純正白ボールチェーンのバリ、爪の幅が肝です。
すべり設定は無いらしいが、あきらかに怪しい機体有。(笑)

爪がぽきって折れるのはクレームの対象。
あらかると 2 機械的に下げ幅設定があります。
ひどい店は最小です。

※初期設定ではラッキーチャンスがあります。
同じ景品を狙い続けているとたまに
効果音がなります。
そのときのゲームが下がり幅1.5倍
回っているキーホルダーを、棒でずらして落とす。
回ってる速度が実は変化しているので、一番遅い時にやる。
キャッチDEクルン
「KATO’S」
制限時間制。
ボールの色で景品を選べる。欲しい景品の球をクレーンで掴む。
ゴールに入った球は「すり鉢状」の中で回っていき、
3つの出口の「当たり」に入ると景品がもらえる。
球を掴めないときは、すぐにボタンを押すと上昇が止まり、
低い位置で再度狙える。
調子よくても60秒で4つが限界。
WIDE WIDE CLIPER
(わいわいクリッパー)
「ナムコ」
200円大型機体。
アーム本体は奥行きのみ選択。
アームを左右両方の幅を決められる。
インチキ機体は「滑りが発生」「アーム荷重が少しで止まる」
「アームの締まりが少ない」「アームが斜めになる」など
ポイントは景品の幅ギリギリを狙う事。
後は、しくじっても手前に移動するように挟む。
KATO リフター系 ペイアウト0設定は無く。
どんな酷い設定でも30000円入れれば最終的には出る。
ルーレット・目押しはやはり茶番でした。
あたるときは?に止まってあたりになります。
散々つぎ込んだ人の後をハイエナしましょう。(笑)

※KATOのマシンはサービスボタン
(扉内のクレジット入れるボタン)
でのゲームの場合絶対に当たりません
やるだけ無意味です。
ブブトンアタック ルーレット 当り0設定あるので要注意です。

何にせよ、音楽がムカツく。(笑)
(ルーレット系)
ゴンドラ系 プログラムで設定されているので、つぎこめば取れるが、
ほとんどは取れない。特に景品が超高額の場合。
あと1ポイントってとこで必ず、ポイントが下がって、また
ギリギリまで上がるので、「あと少し!!」という心理をつく
ので、気をつけましょう。
各ゴンドラごとに獲得率が設定できる。(1〜400)
金額設定もできるらしい。
コンティニューすると若干取りやすいらしい。
って。つぎこみやん。
LUKKY 
DOOR
↑の「つぎこみ」が必要な上に、「目押し」が重要。。。。。
コンティニューを続けることが必須。
スロット
リフター
3つのルーレットを止めて、合計が5になればいい。
多分「つぎこみ」必要。
ファンキーサーカス 登って転がってくるピンポン玉を下の5つの谷の点数の高い
所を狙って落とすやつ。
300点で景品だが、たいてい295点で止まる。
前の人が何点で終わったか残っているので、ギリギリなら
注意。多分設定されている。
「つぎこみ」が必要だと思う。
釣れるんです 水を泳ぐ魚を磁石で釣る。
前向きに泳ぐ魚のみを狙い、目押しでOK。
しっかり噛めば狩れる。
キャンディなんとか(笑)
スイートランド
お菓子をすくうヤツ。
お菓子の山の登り始めを狙うとよい。。。。。
積み上げてあるお菓子は意外に崩れない。。。。。

スイートランド
 *テーブルの動き幅が設定できます。

  昔の機体は透明ドームの隙間から
  お菓子タワーなど崩す事ができましたが、犯罪です。
カプセルキャッチャー(仮) 上から見下ろす機体。3本爪のアームでカプセルを取る。
ポイントは「カプセル」を掴む力、ワイヤー収縮時の衝撃
ほとんどの機体は衝撃がデカイ!!
(ウインチでワイヤーを巻き上げるため仕方ないかも。)
ワイヤーの降下距離を見極め、取れる高さにあるカプセル
のみを狙う。。
クジ引きとかなら軽いが、たまにオモリを入れているヤツは
不可能。。。 カプセルが小さいと難しいが、向きを考え
カプセルの合わせ目に爪を引っ掛けると取れる。

連続でやっていると、ワイヤーが弱くなる気がする。

アームチェック
(やる前に、アームをチェックする。)
(他人がやってるときは良く見る。)
アーム 大きさ 景品を掴むのに、周りが邪魔なほど大きいなどに注意。
景品を掴める大きさかどうかも判断。
移動距離 アームがどこまで届くかを見極め、狩れる有効範囲を確認。
ブレーキ
(すべり)
ボタン離した時にスグに止まるかどうか。
開く幅 アームの開く幅=スタート時のアームのヒジの幅。
ヒジってわかる? <>アームって曲がってるじゃん。
まあ、UFOキャッチャー21は 16cm。
UFOキャッチャー800(200円のね。)は 22cm。
ドリームパレス(6アーム)が21cm。
ドリームパレス(8アーム)が28cm。なんだけど。
押す力 押す力が強いと獲物の下に回りこみやすいが、
獲物を潰したり、向きが変わりやすい。
(UDOキャッチャー7に限り、降下を止めるボタンが存在する。)
掴む力 コレが弱ければ話にならない。てゆうかサギだろコラ!
アンパンマンの鼻だけちぎりとるパワー!それやりすぎ。
どうやら、数回に1回は強いとか、設定できるらしい
締まり 掴む力が強くても獲物を捕獲維持できない
つまり掴んでも、途中で落とすので、
素人は「あと少しで、、、。」とコインを投入する。
リングの景品のやつに限って締まり悪い
が技によってはカバーできる。
(そういうインチキなバネが販売されている。)
引く力 あまり気にしなくてよいが、弱いと周りの獲物に邪魔される。
縮小管のズレ よくわからん説明すると、「年輪がでかい方にズレる。」
「ここだ!!」とアームを下ろすと、違う位置にズレるのはこのため。
縮小時衝撃 アームが引っ込んだ時の衝撃で獲物が落ちる
「締まり」が良ければ問題は無い。
「ああ、惜しい」とかでつぎ込ませるのが狙い。
移動速度 あまり速いと、獲物がバランスを崩しやすい。
これも「締まり」がよければ問題無い。
離す速度 ゆっくり離すと獲物が反れて穴に入らない場合がある。

半月タイプ 基本形。先が丸まっているので、「滑り」をやりやすい。
シャベルタイプ これも基本形。
シャベル(大) 周りを少し囲った形。ピンポン玉とか用です。
フォークタイプ ヒモを「引っ掛け」するのに最適。
フォークが3つ平行になってるか、上を向いてるのがいい。
紙を絡みとる事も可能。
下を向いてるものはダメ。
Σタイプ Σ型と、△型の複合。切符切りみたいなカタチ。
ノコギリタイプ 結構、基本形。一応ヒモを狙える。
ノコギリ(長) 大型用でもあるが、小型をとる時に重心をあまり気にしなくていい。
かみ合い 閉じた時にどうなるか。
重なるのか、ぶつかるのかを見極める。
重なるのであればヒモを狙える。(フォークは互い違いが理想。)
締まりが悪いと関係無い。
バリ 長い期間使用した爪は、バリが出るので、GET率UPです。
制限時間 アームが勝手に動き出す時間。
メリーゴーラウンドなどは特に重要であるため、コインを入れる
タイミングも気を配る。
ボタン きかないなんて論外。
コイン投入口 つまりやすいとダメよ。
獲物の見極め
(獲物の位置が重要である。)
(経営者が邪悪なら、最悪ですよ。)
箱の向き 斜め45度にしてる店は意地悪である。
景品との隙間 景品同士がくっつきすぎてないか?
フタの隙間 フタの隙間に爪が入るか?
セロテープで塞いでないか?
箱の横の穴 あいているか?
セロテープで塞いでないか?
窓に爪が入るか?
プラスチックのフタがあるか?
塞いでないか?
取手 掴んでとれるものはあまりない。
重量 マグカップなどは重いので狩りにくい場合も。
サイコガンは取れません。(誰か下さい。)
ぬいぐるみ 大きさ アーム幅のキャパシティをこえてないか?
重心 一番重要。頭でっかちは辛い。(こげたアイツとか。)
中身に機械入ってたら重心はずれる。
重量 重いやつは狩りにくい。
向き 向きによって、攻略が変わる。(当たり前。)
積めこみ ぎゅうぎゅうになっていても引きぬけない。
ピッタリ積めこんであるのも不可。
袋入り 袋は滑りやすいので注意。
リング 袋入りにリングがついてる場合がある。
プレステ2 引換券 まず狩れません、それを景品にしている時点で
ボッタクリ臭いので、他へ行きましょう。
時計 台との隙間があるかどうか?
価値 1万とか値札のついたのは怪しい。
いかにも安物やパチ物は狩っても仕方ない。
重量 たいてい締まりが悪いので重いとなおさら不可能。
景品ではない
オブジェ
取れる物は取って持って帰りましょう。
奥に積んであるのを崩し引きずり出すのもいいでしょう。
生き物 やめとき。
奥義 (てゆうか、取り方と応用。)
写真なくて m(__)m
「挟み」 アームの握力にモノ言わせて挟み狩る。
衝撃に注意。
「袈裟狩り」 人形の肩と股を挟む技。袈裟のように。
一番狩りやすい。
「縦狩り」 登頂部と股を挟む。
ヤバそうに見えるが実は安定している。重心と捕らえているため。
「横狩り」 人形に抱きつくように狩る。
素人はこう取るが、落ちやすい
「引っ掛け」 ヒモやぬいぐるみのラベルを引っ掛けて釣る技。
「引きずり」 ヒモを引っ掛けて引きずる技。
「刺し込み」 人形の持つ小物が縫い付けてある場合に、その隙間に入れる。
高確率で狩れる。
「紙刺し」 景品についてる紙をフォークで互い違いに挟む技。
(フォーク限定。)
「滑り」 獲物の形状に滑らせるようにして、本来のアーム開閉限界を超えて
獲物の下に回りこませる技。
「止め」 「滑り」の逆、一定距離以上下に行かないように、周りの景品に爪を当てて
強制的にアーム降下を停止させ、必要以上に景品を沈ませない。
「テコ」 説明しにくいが、例えば、
左の爪で獲物を押すと、下の獲物の影響でテコの原理で獲物の右側が
浮く。そこを右の爪を滑らせる。
「押し」 獲物の端を押す事で獲物の向きを変える、捨て技。
「張り倒し」
(往復ビンタ)
アーム往復可能機体でのみ可能。(ムーンキャッスル。)
獲物が高く積まれたいたり、背が高い獲物を倒して穴に落とす技。
「端上げ」 重心からわざとずらして掴み、獲物を少し片側持ち上げる。
落として位置をずらす。捨て技。
「複数狩り」 2個同時に挟む事で締まりの悪さをカバーできる上にお得。
条件がそろう事がまず無いが、、、。
「保険狩り」 本来の重心からずれるが、隣の獲物のヒモとかもついでに狙う技。
狙いすぎてどっちもとれない事にならないように。
「つぎこみ」 金にモノ言わせてとる。ルーレット系に。
「並び替え」 店員に頼んで(店にもよる。)取れそうな位置にしてもらう。
いうまでもなく、美人は有利。
店員と仲良くなっておくのも手である。
「祈り」 祈る。
「バイオリズム」 調子悪い日は悪いので、あきらめる。

結局どうすれば取れるの?

取れる機体か、そうでないかを見分ける。
周りの人を見ましょう。

あとは、ゴールに近づくように運ぶ。
アームの届かない所へ転がってはダメですし。

やはり数をこなして慣れないと、上達はできません。
他人のやってる時に「ああなるだろう。」
とシミュレートするのも勉強です。

自分でやった事も覚えて次回に活かせれば、それは無駄ではありません。

欲しい景品はやはりコンプリートしたい物です。
あと、やる時はあらかじめ100玉をたくさん持っておき、非常用を5枚持っておきましょう。
なぜかって?あと1歩というとこまで来て、両替のスキに他人に狩られる事ほど
くやしい事はありませんから、、、。
最低限、アームの開く範囲の見極めと、
目押しで
アームと爪を思ったの位置に下ろせる
ようにしないと、狙えるものも狙えませんよ。とくに奥行きね。

あと隣にある邪魔な獲物にも十分注意して、なるべく「保険狩り」を
狙うのもいいかもしれません。

あと、奥行き移動の時、横から見ずに、前からみてできるようになりましょう。

まあ、一番大事なのは、気合いと軍資金ですな。
あと、売ってる物はやめましょう。計算すると損してる場合が多いですから。
さらにこのページを否定する「理屈も何も無い素人。」が一番恐いです。
やはり邪念があっては駄目なんでしょうか?
ちなみに私がコレに使った金額は聞かないで下さい。
狩ったあとで「ナゼ狩ったんだろう?」って考えないで下さい。
あと、使う金額は自分で制限して下さい。
「そこに獲物があるから狩るんです。」
はい。そうゆう事です。
取れない人のために、我々ハンターがいるのです。



でも、詐欺機体は言いたいよね?たまに。

責任者呼んでさ。



『オマエ、ちょっとコレ、取ってみろ!!」
戻る。

inserted by FC2 system